«前の日(11-20) 最新 次の日(11-22)» 追記

貧民夜想會 旧館


2009年11月21日 この日を編集

_ [book]《書評》本を読むのはなんのためか、どうして本を読むのか〜フォーカス・リーディング

以前「速読なんかは絶対にやりたくない」と書きましたが、やはりどうも読む速度が遅いので、少しスピードアップしたいと思ってこの本を読みました(日和ったわ)

読んでみて、正直「うーん」という感じだった。速読術そのものに疑問符がついたわけではないのですが、そもそもわたしは体育会系のノリが苦手なので、まずそこで「うーん」となってしまったのですよ

あともう一つ。著者にとって読書というのはあくまで「手段」なのですね。具体的な知識を手に入れるためにせよ、言葉を深く体験するためにせよ、何かの「目的の達成」のために読書がある

それに対して自分はなんのために読書をするのか、というと、「楽しいから」というのが最初にくる。ただ読んでいることが楽しいから読書するのだと思う。そう言う意味では、自分にとっては「読むことそのものが目的」なんですね。もちろん、何かの目的達成のために読書をすることもあるのだけど、読むことそのものが楽しいから読むのだと思う。そう言う意味では自分にとって読書は「娯楽」「趣味」であり、自分はたんなる活字中毒なのだろう

現実には「活字中毒」といえるほどの読書体験は積んでいないのだけど

もちろん、手段としての読書、目的達成のための読書自体を否定するつもりはないし、それはそれで非常に意味のあること。自分だって、目的達成のための読書はこれまでにも何回もやってきている。でも、こういう問いは無意味だと思うけど、「目的達成のためには純粋な楽しみとしての読書を捨てろ」といわれたら、わたしは絶対「嫌だ」という

でもその一方で、「言葉を深く体験する読書」と「楽しみとしての読書」は、もしかしてリンクするのではないか、あるいはリンクさせることは可能かもしれない、とも思った。その辺の「折り合い」を自分でつけられれば、自分が感じた戸惑いを解消することができるかもしれない

著者がどんな人かはわかりませんが、著者にとっては純粋な楽しみとして行う行為、趣味娯楽が読書ではない、読書はそう言うものにはなり得ない、ということなのかもしれません。単に自分と楽しみの性向が違う人である、というだけのことなんでしょうね

4569701620

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ sazanami [> イッパイアッテナ さん 本のご紹介ありがとうございます。これは是非読んでみたいと思います > 虹の父 さん 確..]

_ てらだ [ども。初めまして。著者本人です。(笑) えー、別に「楽しみの読書」を否定しているのではなく、「触れていない」だけで..]

_ sazanami [なんと、著者ご本人からコメントをいただけるとは! 驚きました 確かに速読は技術であり、どう使うかは自分次第だと思い..]