2009年05月23日
_ [Lifehack]名古屋ライフハック研究会 Vol.2 「読書ハックス」
ライフハックネタで書いているのは、名古屋ライフハック研究会がらみがほぼ全部で、自前のライフハックネタがないorz
今回も参加してきました。今回参加して、自分は
「読むことが楽しいから読む」
「読むこと自体が目的で、何か目的があって手段として本を読むことが少ない」
ということがわかりました
例えば、たくさんの本を読みたいからと言って、速読なんかは絶対にやりたくない
行きつ戻りつすること自体も、読書の楽しみだと思うから
こういう読書ばかりしてると、ハックの入り込む余地は少ないかも。でも、皆さんの読書ハックスは聞いてて非常に参考になりました
本を読みながら付箋を貼るというのは多くの人がやっていると思うけど、貼り方にも性格が出ますね
わたしなんか雑なので、とりあえずべたべた貼ってしまうけど、すべて本から2mmほど出るように、きれいに並べて貼っている人もいて、ちょっと恥ずかしくなってしまった
お薦めの本があったら持ってきてください、とのことだったので「愛は毒か 毒が愛か」他2冊を持っていきました
4062142805
この本をは興味を持ってくれる人が多かったです
ちなみに、残りの2冊は「カフカ/夜の時間」と「臆病者のための株入門」
4794950756 4166605143
「カフカ/夜の時間」はともかく「臆病者のための株入門」をこういうところに持っていくのはどうなのか、と言われるかもしれないけど、これは投資に限らず、お金との関わり方を考える上で良い本だと思ったので持っていったのです